2020年4月6日(月)の作業記録 (ズッキーニ種蒔き、小溝玉ねぎ畑除草作業、作物生育状況等)
AM時間帯の作業
慈恩寺畑と斉藤さん畑で収穫作業。
主な収穫物は、葉玉ねぎ、ほうれん草菜花、小松菜菜花、リーフレタス、ブロッコリー、ほうれん草、わさび菜菜花、からし菜菜花。
リーフレタスとほうれん草とわさび菜菜花は沢山採れています。
ブロッコリーは終わりに近くなって来ています。
収穫後は斉藤さん畑のビニールハウス内のほうれん草に水やり。
斉藤さん畑を後にして、鈴木さん畑のビニールハウス内でズッキーニの種蒔き(ポット蒔き)と苗の水やりを行いました。
PM時間帯の作業
初めに鈴木さん畑に行き道路際の除草作業を行いました。


その後、小溝玉ねぎ畑に行き除草作業を行いました。

↑畝間の除草作業を一通り行いました。

↑同時並行でマルチの中から生えて来ていたスギナの除草作業を行いました。

↑本日の小溝玉ねぎ畑の作業終了後の様子。
その他、野菜の生育状況
吉岡さん畑と斉藤さん畑のジャガイモ(キタアカリ、男爵)

↑吉岡さん畑のジャガイモは大分芽が出て来ました。

↑吉岡さん畑のジャガイモ畝の様子。

↑斉藤さん畑のジャガイモ畝の様子。
斉藤さん畑の春菊
以前、除草作業を行っていたおかげで春菊が育って来ました。

斉藤さん畑のレタス

斉藤さん畑の下段と上段に植えているレタスもだいぶ育って来ました。
特に下段の物は生育状態は良かったです。
斉藤さん畑のカブ

カブも少しでも大きくなって来ていますが、育ちは良いとは言えないです。
斉藤さん畑の小松菜
小松菜も少しずつ育って来ています。

斉藤さん畑の絹さや、スナップエンドウ
一時鳥害に遭いましたが、その後少しずつ復活しています。
絹さやは大体30〜40㎝程伸びて花も付けています。

今週の畑作業予定表
