2025年5月22日(木)の作業記録 (モロヘイヤとツルムラサキの播種作業、長茄子と万能茄子の剪定誘引作業、岩槻ネギの移植作業)

2025年5月22日(木)の作業記録 (モロヘイヤとツルムラサキの播種作業、長茄子と万能茄子の剪定誘引作業、岩槻ネギの移植作業)

今日の天候

晴れ時々曇り

最低気温30℃

最低気温18℃

風速5m/s

AM時間帯の作業

※AM8:50〜11:50

収穫作業

斉藤さんの下の畑で、長茄子の収穫作業。

※小サイズ。

田中さんの上の畑で、ジャガイモ(キタアカリ)の収穫作業。

通常作業

斉藤さんの上の畑で、モロヘイヤの播種作業。

※モロヘイヤの播種作業は、本日の午前中で終わりました。

斉藤さんの上の畑の休憩所で、セルトレイの土落とし作業。

斉藤さんの上の畑の休憩所で、運搬用一輪車のタイヤ交換作業。

※チューブ式タイヤからノーパンクタイヤに変更。

斉藤さんの下の畑で、長茄子、万能茄子の剪定誘引作業。

斉藤さんの中の畑の岩槻ネギを吉岡さん畑に移植する作業。

鈴木さん畑のビニールハウスで、ミニトマト(カラフルミニトマト)、中玉トマト、長ネギ()の苗床、レモングラス、種取り用ラディッシュ(ピンキー)に水やり作業。

PM時間帯の作業

※PM1:00〜2:50

通常作業

斉藤さんの上の畑で、ツルムラサキの播種作業。

ツルムラサキの播種後の水やり作業。

斉藤さんの上の畑の休憩所で、育苗用ポットの土落とし作業。

斉藤さん畑のビニールハウス内を全体的に水やり作業。

斉藤さんの下の畑で、万能茄子の剪定誘引作業。