2025年9月1日(月)の作業記録 (田中さんの上の畑で に肥料を撒いてトラクターで耕耘作業、秋どりズッキーニの播種作業、井戸水ポンプ修理作業)
今日の天候
晴れ
最高気温36℃
最低気温27℃
風速4m/s
AM時間帯の作業
※AM7:00〜11:50
収穫作業
斉藤さんの上の畑で、ツルムラサキ、モロヘイヤ、オクラの収穫作業。
斉藤さんの中の畑で、ピーマン、万能茄子の収穫作業。
斉藤さんの下の畑で、万能茄子、長茄子、キュウリ、ゴーヤ(緑、白)、赤じそ、青じその収穫作業。
斉藤さんの最下段畑で、空芯菜の収穫作業。
田中さんの下の畑で、長ネギの収穫作業。
通常作業
斉藤さんの上の畑の一部をトラクターで耕耘作業。
斉藤さんの上の畑で、サツマイモ周りの除草作業。
斉藤さんの上の畑の休憩所で、秋取りズッキーニの播種作業。
※ポット蒔き作業。
斉藤さん畑のビニールハウス内で、ブロッコリー、スティックブロッコリー、ロマネスコ、カリフラワー、キュウリ、秋取りズッキーニの苗に水やり作業。
斉藤さんの中の畑で、ピーマン、万能茄子周りの除草作業。
斉藤さんの中で、ズッキーニ跡地をトラクターで耕耘作業。
斉藤さんの下の畑で、ゴーヤに水やり作業。
斉藤さんの下の畑で、成平インゲンの撤去作業。
田中さんの上の畑で、鶏糞、牛糞堆肥、有機石灰を撒いて、トラクターで耕耘作業。
※長ネギ予定地。
吉岡さん畑で、除草作業。
鈴木さん畑のビニールハウス内で、長ネギ(冬)の苗床に水やり作業。
PM時間帯の作業
※PM1:15〜3:00
買い物
スーパービバホームで、メガネレンチセット、メガネレンチ単品11mm 13mm、コンビネーションレンチ単品13mmを購入。
井戸水ポンプ修理作業
斉藤さん畑の井戸水ポンプの軸部分から水漏れがあり、井戸水が送れなくなっていた為、増し締め作業を行いました。
増し締め後は、ポンプ軸部分から水が漏れなくなり正常に水が送れる様になりました。