2025年10月24日(金)の作業記録 (吉岡さん畑でニンニク用のマルチ張り作業、マルチシーダーメンテナンス)
今日の天候
晴れ時々曇り
最高気温18℃
最低気温10℃
風速3m/s
AM時間帯の作業
※AM8:45〜11:50
収穫作業
斉藤さんの上の畑で、ツルムラサキ、オクラの収穫作業。
斉藤さんの中の畑で、ピーマン、万能茄子の収穫作業。
斉藤さんの下の畑で、長茄子、キュウリ、ゴーヤ(緑、白)の収穫作業。
田中さんの下の畑で、長ネギの収穫作業。
吉岡さん畑で、間引き大根の収穫作業。

鈴木さん畑のビニールハウス内で、秋取りズッキーニの収穫作業。
鈴木さん畑で、柚子、秋取りズッキーニの収穫作業。

通常作業
斉藤さんの最下段畑で、マルチシーダーを使い新日本ほうれん草の播種作業。
播種作業をマルチシーダーで行っていましたが、播種部分の動作がしなかったりで調子が悪い為、途中で作業を中止しました。
センサーのコネクタの接点不良がありそうなので、午後出来たら接点復活剤を使用したいと思います。
吉岡さん畑で、らっきょう、岩槻ネギ、かぼちゃ、枝豆の跡地の除草作業。
吉岡さん畑の山部分に、ニンニク用のマルチ張り作業。
鈴木さん畑のビニールハウス内で、秋取りズッキーニに水やり作業。
PM時間帯の作業
※PM1:05〜2:05
通常作業
斉藤さん畑のビニールハウス内で、玉ねぎ苗、白菜苗、赤キャベツ苗に水やり作業。
斉藤さんの下の畑で、マルチシーダーのセンサーのコネクタの接触不良が疑われたので、コネクタ部分に接点復活剤をスプレーしました。


接触復活剤スプレー後は動作はひとまず問題ない様子でした。